オメガの電池交換をビックカメラで!Gショックの料金や時間はどれくらい?グランドセイコーでポイントはつく?

腕時計の寿命は約2~3年と言われていますが、たまに1年くらいで切れることもあります。それでも、そんなに腕時計の電池を交換する機会というものはないので、いざ切れた時にどこへ持っていったらよいのか分からないですよね?高級な時計だとメーカーにお願いすればよいことですが、料金もそれなりに高そうだし、街の時計専門店へ飛び込みで入って、何週間もお預かりになった上に高額請求されても困ります。電池交換を依頼して壊されたという話も聞いたことがあるし、ますますどこへ持っていってよいのやら困ってしまいます。

そこで、腕時計の電池交換に関して評判の良いのが家電量販店のビックカメラです!

本記事では、ビックカメラでの電池交換でポイント付与があるのか、料金などについてご紹介しています。

スポンサーリンク

オメガもグランドセイコーも電池交換はビックカメラが安い!

時計の電池交換で評判の良いビックカメラですが、その理由の1つに料金の安さがあります。

  • 国内ブランド時計(セイコー・シチズン等):938円(税抜)
  • 高級ファッションブランド(GUCCI、COACH、クリスチャンディオール等):1490円(税抜)
  • グランドセイコー、オメガ、カルティエ、ヴァンクリ:2,000円(税抜)
  • 高級特殊時計:3,000円(税抜)
スポンサーリンク

G-SHOCK(ショック)の電池交換もビックカメラの料金が安い!

ビックカメラでは、Gショックの腕時計の電池交換もやってくれます。

10年以上も前になりますが、あるデパートでGショックの電池交換をお願いしたところ、5,000円くらいかかり、納期も3週間かかりました。Gショックの電池交換は少し特殊なので、時間も費用もかかると、その時言われたものです。

しかし、Gショックはビックカメラでも取り扱ってくれるので、これからは、費用も安く納期も早いビックカメラでお願いしようと思います。

ちなみに、ビックカメラでもGショックのような防水性能の高い腕時計となると、価格は2倍程になります。

スポンサーリンク

ビックカメラ|時計電池交換の時間

店の込み具合などにもよりますが、所要時間は大体30分~40分と即日受け取ることができるのもありがたいです。受付の時に渡される番号札があれば、いつ取りにいっても大丈夫です。

スポンサーリンク

ビックカメラは時計電池交換でポイント5%つく!

ビックカメラでは、腕時計の電池交換を依頼してもポイントがつきます。ポイント還元率は5%です。

逆に、貯めていたビックポイントで、電池交換代を支払うのもアリです!ちなみに、株主優待券も電池交換に使うことができます。

このように、商品を購入するわけでもなく、修理などでもポイント付与があるのは地味に嬉しいですよね!

ビックカメラの時計修理は安心!

ビックカメラで、腕時計の電池交換や修理を担当するスタッフは、しっかりとした専門の技術者です。

ビックカメラの時計修理は、熟練した技術者で安心な上に、費用も詳細に公開されていてしかもリーズナブル、即日作業もしくは納期が短いときているので、時計修理はビックカメラ以外考えられません。バンド調整なども気軽にお願いできますよ!

新宿店・池袋店など各店舗で可能!

ビックカメラの新宿店や池袋店など、各店舗の時計コーナーに持っていけば、腕時計の電池交換をしてくれます。

腕時計によっては、電池交換ができない場合もありますので、前もって電話で確認してから足を運びましょう。

ビックカメラで貯めたポイントはコジマネットでも使えます!お得な買物はこちらから!↓

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】
スポンサーリンク

ビックカメラでは腕時計の電池交換でもポイントがもらえる!まとめ

ホームセンターも電池交換は安いですが、やや技術的に不安を感じてしまいます。その点、ビックカメラで腕時計の電池交換をお願いすると、料金は安いし作業は早いしで大変おすすめです。Gショックの取扱いもあるし、池袋や新宿など各店舗で修理は可能です。

ビックカメラ以外だと、ミスターミニットの時計電池交換もかなり評判が良いです。腕時計にもよりますが、最短10分で1,540円(税込)から対応してますよ!ミスターミニットは、地下鉄内など至るところにあるので行きやすいという点でもメリットがあります。是非、覚えておいてくださいね!

あなたにおすすめの広告
スポンサーリンク
ビックカメラ