LINE Pay(ラインペイ)は、ビックカメラでの買物で使用することが可能です。ビックカメラの店舗では、コードを提示すれば支払いが完了し、ネットショップのビックカメラ.comにおいては、支払い方法としてラインペイを選べば、決済できます。
ラインペイは、支払いがスムーズに完了するだけではなく、ポイントやクーポンなどのお得度も満載なんです!本記事では、ビックカメラでラインペイを使った時に付与されるポイントについてご紹介しています。
ビックポイントとLINEポイントの支払い併用ができる!
ビックカメラでは、店舗でもビックカメラ.comでも、ビックポイントとLINEポイントを併用して使うことができます。貯めるのも使うのも同時にできるのでありがたいですね!
ポイント併用の仕方としては、まず始めにビックカメラポイントを利用してから、残高分をLINEポイントで支払います。ビックカメラ.comでは、使うLINEポイントを指定することもできます。
ビックカメラポイント|LINE Pay(ラインペイ)使用時の還元率は8%
ビックカメラでの支払い方法として、ラインペイを選択すると、ビックポイント還元率は8%です。現金などの10%に比べると、2%下がります。
オンラインショップのビックカメラ.comでラインペイ決済をした時は、ビックポイント還元率は10%になります。
LINE Pay(ラインペイ)時ビックカメラポイントはいつつく?
ビックカメラの店頭支払いで、ラインペイを使った場合のポイントは、翌日から数日後につきます。レジで支払ったと同時にもらえるわけではありません。
一方、ビックカメラ.comでは、ラインペイでの入金が確認され次第、ビックポイントがつくことになっています。
ビックカメラでの買物でつく「LINEポイント」
ラインには、「マイランク」「マイカラー」というものがあります。これは、月の支払い額によって、翌月のランクが決まってくる制度です。大体、ラインポイント還元率は0.5%〜2%になります。
マイランクによるポイント還元率
- グリーン → ポイント還元率2%(前月の使用金額10万円以上)
- ブルー → ポイント還元率1%(5万円以上10万円未満)
- レッド → ポイント還元率0.8%(1万円以上5万円未満)
- ホワイト → ポイント還元率0.5%(1万円未満)
ビックカメラとLINEポイントの二重取りが可能
ビックカメラでLINE Pay決済をすれば、ビックポイントとLINEポイントの二重取りができます。
実店舗の場合(ビックカメラポイントカード提示)
- ビックカメラポイント:8%
- LINEポイント:0.5%〜2%(マイランクによる)
ビックカメラ.comの場合
- ビックカメラポイント:10%
- LINEポイント:0.5%〜2%(マイランクによる)
尚、以前はLINEのサービス「SHOPPING GO(ショッピングゴー)」というものがあり、こちらを利用すれば、ポイント三重取りもできたのですが、ショッピングゴーは、2020年8月31日に終了したために、ポイントは二重取りまでとなります。
ビックカメラのLINE Pay(ラインペイ)キャンペーンならもっとお得!
ラインペイでは定期的に、「Payトク」などの最大20%還元キャンペーンを行っています。こういったキャンペーン期間中を利用してビックカメラで買物をすれば、さらにポイントが貰えちゃいます!
なので、随時更新されているラインペイのキャンペーン情報は常にチェックしておきたいですね!
ビックカメラで貯めたポイントはコジマネットでも使えます!お得な買物はこちらから!↓

ビックカメラで支払い併用!ポイントはLINE Pay(ラインペイ)決済でも付与!まとめ
ビックカメラでは、LINE Pay支払いも可能で、なおかつ、ビックポイントとLINEポイントの二重取りができるので、お得な決済方法と言えるでしょう。
ビックカメラとLINE Payの組み合わせでは、クーポンもお得なので見逃せません。 iPhoneなどのApple製品もクーポンが使えるんですよ!コジマやソフマップでも利用可能です!
LINE Payのクーポン(ビックカメラでの使用)に関しての詳細はこちらからどうぞ!
