ビックカメラのSUICA還元率は高め!アップル製品でもつく!お得なクレカやキャンペーンもご紹介!

ビックカメラは、ポイントを貯めていくには好都合な家電量販店です。家電量販店の中でも、ポイント還元率は高めですよ!付与されたポイントの有効期限は2年間と長めですし、同グループのコジマやソフマップでも利用できるので便利です。

本記事では、ビックカメラのポイント還元率についてご紹介しています。

スポンサーリンク

ビックカメラでクレジットカード払いだとポイント還元率10%!

ビックカメラでは、ビックカメラグループカードで支払えば、基本満額の10%ものポイント付与が受けられます。

現金と同じ基本10%ポイントサービスのクレジットカード

  • ビックカメラSuicaカード
  • ビックカメラ J-WESTカード
  • コジマ×ビックカメラカード

中でもお得な「ビックカメラSuicaカード」について見ていきましょう!

スポンサーリンク

ビックカメラSuicaカードのポイント還元率が11.5%!

ビックカメラSuicaカードは、ビックポイント+ビュークレジット+Suica+JRE POINT が
1つになった凄いカードなんです!

その上、ビックカメラのポイント還元率は最高11.5%にまで上がります。

  • ビックカメラSuicaカードへチャージ:JREポイント1.5%還元
  • ビックカメラSuicaカードで買い物:ビックカメラポイント10%還元

合計11.5%!

ビックカメラをよく利用する人には、是非とも持っていてもらいたいカードですよね!ポイントが半端なくつきます!

ビックカメラSuicaカードは、初年度の年会費が無料で、次年度からは524円かかってしまいますが、年に1回カードを利用するだけで年会費をタダにできます。

その他の詳細は下記からどうぞ!

ビックカメラSuicaカード:ビューカード
ビックカメラ・コジマ・ソフマップでのお買い物もSuicaの利用も、おトクに便利に!ビックポイントをおトクに貯められる「ビックカメラSuicaカード」。初年度年会費無料!Suicaを便利に使えるクレジットカードなら、JR東日本グループのビュー...
スポンサーリンク

ビックカメラポイントカード還元率

ビックカメラのポイント還元率は、商品によって違ってきますが、基本的に10%付与されます。

しかし、支払い方法によっても付与率は変わってきますので、支払い方法別(還元率別)に見ていきましょう。

10%ポイント還元率の支払い方法

  • 現金
  • キャッシュカード・デビットカード
  • 電子マネー(Suica/PASMO/Kitaca/toica/manaca/ICOCA/SUGOCA/nimoca/はやかけん/WAON/nanaco/楽天Edy/HIROCA/ゆめか)
  • モバイル決済(PayPay/LINE Payなど)

ビックカメラでチャージも可能ですよ!

スポンサーリンク

ビックカメラでクレジットカード払いは基本ポイント還元率8%!

上記のビックカメラグループカード以外のクレジットカード(JCB、VISA、MASTERなど)でお支払いをすると、還元率は8%となり、2%も下がってしまいます。その他にある還元率8%の支払い方法をご紹介します。

8%のポイント還元率となるバーコード・QR決済

  • PayPay
  • LINE Pay
  • d払い
  • au PAY
  • 楽天Pay
  • J-Coin Pay
  • 支付宝(ALIPAY)
  • WeChat Pay(ウィチャットペイ)
  • Naver Pay(ネイバーペイ)
  • メルペイ
スポンサーリンク

ビックカメラのポイント還元率|人気のアップル製品でもつく?

ビックカメラでは、アップルの商品でもポイントがつきます。会社によっては、大人気のアップル製品にはポイントがつかない場合もありますが、ビックカメラはその点良心的ですね!

ポイント付与率は商品によって違います。例えば、iPadは1%、MacBookは5%になります。詳しくは下記を参照にしてください!↓

ビックカメラApple製品のポイント還元率をご紹介!iPadやMacにポイントは付くのか!
ビックカメラポイントは、iPadやMacBook、Apple Watch 4、Mac CTOを買った時も付与されるのでしょうか?アップル製品の金額は高額になるので、ポイントは気になりますよね!是非、本記事を読んでみてください!
スポンサーリンク

ビックカメラの還元キャンペーンは定期的に実施される!

ビックカメラのポイント還元キャンペーンは、度々見かけることができます。過去には、『ビックジャンボ!最大全額ポイントバック!』などのお得なキャンペーンがありました!

今後もあるかと思いますので、チャンスを逃したくないですね!

スポンサーリンク

ビックカメラのポイントは還元率の低い商品に使うと良い!

貯まったビックカメラポイントを有効的に使う方法としては、日用品や飲料、食料品などの還元率の低い商品と交換するとお得です。

ビックカメラポイントは、1ポイント=1円 として使うことができますので、日々の生活にも役立ちますね!

ビックカメラで貯めたポイントはコジマネットでも使えます!お得な買物はこちらから!↓

Kojima.net(コジマネット)【PC・携帯共通】
スポンサーリンク

ビックカメラのポイント還元率は高め!お得に買物ができる!まとめ

ビックカメラのポイント還元率は、支払い方法によってだいぶ変わってきますね。

ビックカメラSuicaカードの他におすすめの支払い方法としては、楽天ポイントの二重取りができる楽天Edyがあります。楽天カードからのチャージをしてからビックカメラでの支払いに使いましょう!

あなたにおすすめの広告
スポンサーリンク
ビックカメラ