nanacoは、セブン&アイグループ以外にも全国で約772,500店(2021年3月末時点)で使えるようになっています。税金や公共料金の支払いにも使えるので、個人事業主など持っている方は多いのではないでしょうか。
そんな人気の高いnanacoですが、家電量販店のコジマではポイントを貯めたり使ったりできるのか気になりますよね!本記事で、詳細にご説明いたします!
コジマでnanacoポイントが貯まる!
2015年から、コジマでもnanacoポイントが貯められるようになっています。
- nanaco支払いで200円につき1ポイント付与
- nanaco利用で現金払いと同率のコジマポイント付与
同じビックカメラグループである、ビックカメラ、ソフマップでも同様です。
[ad]
ポイント三重取りも可能!
支払いにnanacoを利用すれば、ポイントの三重取りもできちゃいます!
- nanacoにチャージした時のクレジットカードのポイント
- nanaco支払いで還元率0.5%のポイント付与
- コジマポイント(ポイントが付く商品のみ)
コジマでは、nanacoへの現金からのチャージや残高確認もできるようになりました。ますます、nanacoの使える幅が広がりましたね!
チャージにはセブンカード・プラス!
nanacoへのチャージに使用するクレジットカードは、セブンカード・プラスがおすすめです。セブンカード・プラスは、セブン&アイグループが発行しているだけあって、nanacoとの相性は抜群に良いです。
nanacoへチャージする度に、0.5%のnanacoポイントが貯まります。
チャージへの注意点
- 1度にチャージできる金額は49,000円まで(設置場所・端末による)
- チャージ・残高確認時センターお預り分の受取り不可
- 残高確認の際のレシート発行はできない
コジマでnanacoポイントは使えない
コジマで、nanacoポイントを貯めることはできますが、nanacoポイントで買い物はできません。nanacoポイントと商品を交換できる日が来るとよいですね!
今現在では、コジマでnanacoの入会手続きもできないので、できるようになるとすれば、nanacoポイントでの交換と入会手続きと同時期に可能になるのでしょうね。

コジマでnanacoが使えない店(ポイント還元なし)
下記の店舗では、nanacoの利用はできません。ご注意ください。
- コジマ×ビックカメライオン西岡店
- コジマ×ビックカメライオンモール名取店
- コジマ×ビックカメラ イオンモールいわき小名浜店
- コジマ×ビックカメライオン昭島ショッピングセンター店
- コジマ×ビックカメライオンモール常滑店
- コジマ×ビックカメライオンモール堺鉄砲町店
- コジマ×ソフマップ神戸ハーバーランド店
- コジマ×ビックカメライオンモール広島府中店
- コジマ×ビックカメライオンモール沖縄ライカム店
コジマポイントはコジマネットでも使える!お得なお買い物はこちらから!↓

コジマでnanacoポイントを貯めよう!まとめ
コジマでの支払いに、nanacoを使うとポイントが貯めやすいです。店舗や商品によっては、ポイントの三重取りができちゃいます。
コジマ以外にも、nanacoポイントが交換できたり、使える店がたくさんあるので、下記を参照してくださいね!
