コジマで買い物をしてポイントがついていなかったらがっかりですよね!家電量販店で高い金額の買い物をすると、ポイントのつき方も大きいのでつい期待してしまいます。それなのに、0ptだった時のショックは相当なものです。
本記事では、コジマポイントがつかない理由や、ポイントがつくタイミングや確認方法などご紹介しています。
コジマポイントがつかない原因は値引き!
ずばり、コジマの会計時に、購入商品が値引きされていたらポイントはつきません。
コジマでゲームソフト値引き
ゲームソフト以外の商品ということになりますが、値引きをしてもらった商品はポイント0なんです。あるいは、商品の値札に『ポイントはつきません』などと書いてあるものにはポイント付与はありません。
コジマオンラインでポイントがつかない場合
コジマのオンラインショップである『コジマネット』でポイントがつかない場合は下記のような時です。
- ポイントで支払った場合
- コジマネット会員に登録せずに購入した場合
- 商品の詳細ページにポイント表示がない場合
コジマの店舗でもネットショップでも、全ての商品にポイントがつく訳ではないので、そこは注意したいところですね。それでは逆に、ポイント対象商品だとポイントはいつつくのでしょうか。見ていきましょう。

コジマポイントはいつつく?
コジマ店舗の場合は、すぐにポイントがつきます。
コジマネットだと、支払い方法によりけりで、クレジットカード・ショッピングローン・楽天Pay・Paidy払いだと、商品出荷後から2~3日でつきます。代金引換を利用した場合は、商品到着から10日〜14日前後になります。
店舗もネットも、ポイントの後付けはできないのでご注意くださいね!
コジマポイントがついているかの確認方法
コジマポイントがちゃんとついているか、もしくは、どれだけ貯まっているかを確かめる方法は以下の通りです。
- レシートを見る
- コジマアプリで確認
- コジマネットで見る
中でも、アプリをインストールしておけば、ポイント残高がすぐに分かるので大変便利です。
コジマポイントはコジマネットでも使える!お得なお買い物はこちらから!↓

コジマポイントつかない原因は値引き!まとめ
コジマでは、値引きされるとポイント付与はありません。コジマネットだと、会員登録していないとポイントはつきませんので、まずは登録を済ませましょう。
コジマポイントカードの登録情報と、コジマネットの会員登録情報が一致していれば、ポイントの相互利用が可能です。使い道の幅が広がりますね!
それに加え、コジマポイントカードはビックカメラでも使えるので、更にポイントを使える場所が増えますよ!