家電量販店の中で、JALのマイルが2倍つくのはノジマ電機だけです!JALのマイルを効率良く貯めていくためには、特約店のノジマを利用するのも手ですね!家電はただでさえ高額商品が多いので、マイル稼ぎにはもってこいです。
本記事では、ノジマとJALマイルについてご紹介しています。
ノジマはJALカードの特約店!
JALカードとは、マイルを貯めていける「JMBカード」にクレジット機能を足したものです。そのJALカードを使って、特約店で買い物をすると、JALマイルが2倍貯まります。
そして、ノジマも、JALカード特約店なのです。しかも、家電量販店で特約店なのは、ノジマだけです!
[ad]
ノジマでJALカードを使えばマイルが2倍貯まる!
ノジマは、JALカード特約店なので、通常よりマイルが2倍もらえます。
- 特約店ではない店でJALカード支払いした場合 → 200円で1マイル
- 特約店でJALカード支払いした場合 → 100円で1マイル(2倍)
プレミアム会員はマイルが4倍に!
さらに、JALカードの年会費+3,000円(税抜)で「ショッピングマイル・プレミアム」に入会した場合は、なんと、
- 100円につき2マイル
- 200円で4マイル
となり、通常よりマイルを4倍貯めることができるのです!
マイルを貯めるのに特化するのであれば、プレミアム会員になって、日々の買い物でJALカードを使いマイルを貯めていった方がお得です。
マイルがつくのは引き落とし後
マイルは、買物後すぐにつくのではなく、クレジットカードの利用代金が引き落とされた後に自動的に積算されます。
注意点
- 携帯電話・スマートフォン、インターネット等の月額利用料金に関しては、特約店の対象にならない場合がある
- 新規店・移転オープン店では、マイル積算日が遅れることがある
- JALカードに紐づけされたQRコード決済・バーコード決済はマイル対象外

ノジマオンラインはJALカード特約店ではない!
同じノジマ電機でも、通販サイトである『ノジマオンラインショップ』は、JALカード特約店ではありません。なので、店舗とは違い、JALマイルが2倍とはいかないのですが、商品購入で200円=1マイル貯めることが可能です。
ノジマオンラインでの買物でJALマイルを獲得したければ、JALマイレージバンクページを開き、ノジマオンラインのリンクからの買い物でマイルが貯まるようになります。リンクを通さずに買物をしても、マイルはもらえませんのでご注意してくださいね!
実際にマイルが加算されるのは、購入月の約3ヶ月後になります。
ノジマでJALマイルを賢く貯めていこう!まとめ
ノジマとJALはとても相性が良く、最近は、JALの客実乗務員がノジマに出向したりと話題になったくらいです。
ノジマの店舗は、神奈川県と東京都をメインにして250店舗あるので、家電購入を検討している場合は、是非ノジマで買って、JALマイルを有効的に貯めていきましょうね!マイルプレゼントキャンペーンが登場したら、すかさず参加登録をして、チャンスをものにしていくのもアリです!