ケーズデンキで楽天ポイント貯まる!楽天ペイやカード、Edy払いがお得!上限はある?

ケーズデンキには、ポイントというものがありませんが、楽天ポイントをお得に貯めることができます。楽天グループの楽天スーパーポイントは、ポイント総合満足度No.1でもあり、様々なお店で支払いに使えるので貯まると大変便利です。

本記事では、ケーズデンキで楽天ペイや楽天Edyで支払いをするとお得にポイントが貯められる方法などご紹介しています。

スポンサーリンク

ケーズデンキで楽天ポイントをお得に貯めるには楽天ペイ!

2019年3月から、ケーズデンキ全店舗で楽天ペイが利用可能になりました。使い方は簡単で、レジにてアプリのバーコードを店員に読み取ってもらうだけで支払いが完了します。

現金払いやクレジットカード払いよりも、スピーディーに決済が終わるので大変スムーズです。

スポンサーリンク

ケーズデンキ楽天ペイの還元率

楽天ペイへのチャージを楽天カードに設定すると、ポイント還元率が高いです。

  • 「楽天ペイ(アプリ決済)」(200円につき1ポイント)還元率0.5%
  • 「楽天カード」(100円につき1ポイント)還元率1%

→合計1.5%還元

楽天カード単独で支払うより、「楽天ペイ×楽天カード」を使った方がポイント2重取りが可能になります。

楽天カードは、入会費・年会費が無料で作れます。その上、新規入会とご利用で、5000~8000ポイントが獲得できるので、持っていたいカードの1つでもあります。

楽天ペイはあんしんパスポートと併用可能

ケーズデンキは、ポイントがない代わりに現金値引きがあります。あんしんパスポートの会員になれば、割引で商品が買えるのです。

そのあんしんパスポートと楽天ペイは、同時に利用することができるので、割引と楽天ポイントの獲得でよりお得に買物ができることになります。

ただし、楽天ペイは、他の電子マネーやクレジットカードとの併用はできないのでご注意くださいね。あくまでも、楽天ペイは楽天ペイのみです。

ケーズデンキの購入履歴はあんしんパスポートを確認!iPadの値引きは?保証・修理も充実!
ケーズデンキのあんしんパスポートの値引きについてご存知ですか?本記事では、あんしんパスポートの保証や修理、履歴確認などの充実したサービスをご紹介しています。持っているとトクするパスポートですよ!

楽天ペイに上限がある

楽天ペイには、1回につき最大50万円という上限があります。しかしこの上限は、楽天ID会員ランクやお店によっても変わってきます。当然、チャージに設定しているクレジットカードの利用可能枠によっても変化します。

もし、ケーズデンキで50万円以上の商品を購入する場合は、楽天ペイを支払いに使えない場合がありますので注意しましょう。

楽天キャンペーンは見逃さないで!

過去には、楽天加盟店で楽天ペイ決済すると、楽天スーパーポイントが10%もらえるというキャンペーンが度々実施されています。

今度も、こういったキャンペーンが行われると思いますので見逃せないですね!

スポンサーリンク

ケーズデンキで楽天Edy(電子マネー)もポイントお得!

楽天Edyに関しては、既に2005年4月からケーズデンキで使えるようになっています。

楽天Edyも楽天ペイと同じで、楽天カードとのコラボで還元率が1.5%になり、ポイント2重取りができます。

こちらも、カードかスマホを端末にかざすだけで支払いが終わるので、手間が省けますね!

スポンサーリンク

ケーズデンキで楽天ポイントは使えない!

ケーズデンキは、楽天加盟店ではないので、楽天ポイントを使ったり、貯めたりすることはできません。しかし、楽天ペイで支払うことにより、間接的ではありますが、楽天ポイントを貯めることができるのです。

楽天ポイントが貯まったら、下記の加盟店でお得に買物をしましょう!

楽天ポイントカード: 使えるお店
楽天ポイントカードが使えるお店を紹介!楽天ポイントカードは、ポイントが貯まる・使える楽天のポイントカードです。
スポンサーリンク

ケーズデンキで楽天ポイントが貯まるが使えない!まとめ

ケーズデンキでは、楽天ペイや楽天Edyで支払いをすれば、楽天ポイントが貯められます。楽天カードとの連携でよりお得にポイントGETできますね!スマホ1台で決済が完結できるので、レジで現金をもたもた出したりする必要がないので、とてもスマートです。

ケーズデンキでの支払いでお得なのは、楽天ペイか楽天Edyを使って、同時にあんしんパスポートも提示することでしょうね!

あなたにおすすめの広告
スポンサーリンク
ケーズデンキ