SIMフリーのiPhoneが、ビックカメラでも購入できるようになりましたね!
ビックカメラでアップル製品を購入すると、支払い方法によってポイントの付き方が異なります。また、iPhone SE・iPhone X・iPhone8のポイントや、キャンペーンについて知っておくとお得です。このページでは、ビックカメラで、アップルのiPhoneを購入するときに、チェックすべき点についてご紹介します!
iPhoneでビックカメラポイント・SIMフリー版も登場!
ビックカメラでは、2019年11月22日から、SIMフリーのiPhoneが発売になりました。今までは、Appleの直営店やオンラインでしか購入できなかったSIMフリーのiPhoneが、ビックカメラで購入できるようになったため、より身近になりました。
SIMラインナップ
ビックカメラで販売されている、SIMフリーのiPhoneをご紹介します!尚、SIMフリーのiPhoneを購入できる店舗は、「ビックカメラ有楽町店」と「ビックロ ビックカメラ新宿東口店」です。
iPhone8
64GB:58,080円/128GB :63,580円
iPhone8 plus
64GB:69,080円/128GB :74,580円
iPhone XS
64GB:10万6480円/256GB:12万4080円
iPhone XR
64GB:71,280円/128GB :76,780円
iPhone 11
64GB:82,280円/128GB :63,580円/256GB:99,880円
iPhone 11 Pro
64GB:11万7480円/256GB:13万5080円/512GB:15万9280円
iPhone 11 Pro Max
64GB:13万1780円/256GB:14万9380円/512GB:17万3580円
ビックカメラで、SIMフリーのiPhoneを購入すると、ビックカメラのポイントが貯まったり、貯めたポイントで値引きすることができます。ポイントは、1ポイント=1円から利用できるため、端数のみポイントで購入したり、ポイントをたくさん貯めて、全額ポイント支払いにすることも可能です。
SIMは他店でも買える!
ビックカメラ以外にも、以下の店舗でSIMフリーのiPhoneが購入できます。
- ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba
- ヨドバシカメラ マルチメディア梅田
- C smart(シースマート)
- NEWCOM(ニューコム)
- B-PARK+(ビーパークプラス)
- misumi STORE(ミスミストア)
容量やカラーの在庫は、店舗によって異なるため、購入したい商品の在庫は、直接店舗へ問い合わせしましょう。

ビックカメラのApple製品は支払い方法でポイントの付き方が違う!
アップル製品の商品によって、ポイント還元率が異なります。「MAC」は5%、「Applewatch,Airpods」は3%、「iPad」は1%です。
アップル製品のポイント還元率
また、支払い方法によって、ポイントの付き方が異なります。PayPayを使って、アップル製品を購入したときのポイント付与率についてご紹介します。
- MacBook:3%
- AirPods:3%
- iPhone 8/8 Plus:3%
- iPad:1%
- iPhone X:1%
- iPhone XS/XS Max:1%
- iPhone XR:1%
- iPhone 11:1%
- iPhone 11 Pro:1%
アップル製品は、ポイントが10%、または、8%貯まらないのでご注意ください。

iPhone SE・iPhone X・iPhone 8のビックカメラポイントはつく?キャンペーンなどお得?
iPhone SE・iPhone X・iPhone8は、どれもビックカメラのポイントがつきます。最新のiPhoneと最新機種以外では、ポイント率が異なり、支払い方法によってもポイント率が変わります。
最新のiPhone
- 現金払い:1%
- カード払い:1%
最新機種以外
- 現金払い:5%
- カード払い:3%
ポイント率は、機種によって異なるため、店舗で確認しましょう。
キャンペーンがあれば利用しよう!
SIMフリーのiPhone購入時に、以下のお得なキャンペーンを実施していました。
3,000ポイントプレゼント
SIMフリーのiPhoneを、iPhoneアップグレードプログラム(残価設定型ローン)で購入すると、3,000ポイントもらうことができます。
スマートフォン買い替え応援キャンペーン
SIMフリーのiPhoneを購入すると、スマホの買取金額が2,000円アップするレシートがもらえます。
SIMフリーのiPhoneをお得に購入したい方は、キャンペーンを利用しましょう!
iPhone一括購入だとお得なの?
ビックカメラでは、iPhoneの一括払いのみポイントがつきます。そのため、分割払いでiPhoneを購入すると、ビックカメラのポイントがつかないので注意しましょう。
Suicaカードやnanacoカードで支払うとお得?
電子マネーのSuicaとnanacoに、クレジットカードからチャージして、iPhoneを購入すると、ポイントが多く貯まるのでお得です。ビックカメラのSuicaカードからnanacoにチャージして、iPhoneの支払いをすると、チャージした金額の1.5%のポイントが貯まります。Suicaを利用すると、ポイント還元率は現金払いと同じままで、それに加えて最大2.5%ポイント率が上がります。
注意点として、nanacoはチャージ金額が50,000円までとなっているので、購入するときは注意しましょう。

ビックカメラポイントのおさらい
ビックカメラのポイントは、ビックカメラの店舗、または、ビックカメラ.comで商品を購入すると、ポイントが貯まります。貯まったポイントは、1ポイント=1円として、次回の買い物に利用することができます。
付与率別支払い方法
ビックカメラのポイント還元率は、支払い方法によって異なります。
10%
- 現金
- キャッシュカード(デビット)
- ビックカメラグループのクレジットカード
- 電子マネー、モバイル決済(SUICA/ICOCA/PASMO/WAON/nanaco/楽天edyなど)
8%
- クレジットカード(JCB/VISA/UC/イオンカード/楽天カードなど)
- バーコード、QR決済(PayPay/楽天Pay/LINE Payなど)
- 電子マネー、その他決済(iD/au WALLET)
- ギフトカード(JCB/VISA/DC/UCなど)
ビックカメラポイントアップル|iPhone まとめ
いかがでしたでしょうか。ビックカメラで、アップルのiPhoneを購入するときに、チェックしたい点についてご紹介しました!
iPhoneのポイント付与率は、通常と異なり1~5%です。SIMフリーのiPhoneは、「ビックカメラ有楽町店」と「ビックロ ビックカメラ新宿東口店」で購入できるため、近くに店舗がある方は、購入されることをおすすめします!iPhoneは、一括購入でないとポイントがつかないのでご注意ください。
Suicaカードやnanacoカードで支払いをして、ポイントをお得に貯めましょう!