ヨドバシアプリゴールドポイントクーポンの賢い使い方!地域共通など割引や特典が充実!

ヨドバシカメラで貯めたゴールドポイントで、更に割引でクーポンが使えます!割引の割引みたいな感じでお得過ぎますよね!ポイントを貯めてきた甲斐があるというものです。

本記事では、ヨドバシポイントアプリのクーポンの使い方などご説明しています。当記事を読めば、また別のお得なクーポンについても知ることができますよ!

スポンサーリンク

ヨドバシアプリの割引クーポン

ヨドバシカメラ公式アプリを無料ダウンロードすると、割引クーポンが利用できます。ヨドバシカメラのアプリは、スマホに入れておけば、ポイントカードの役目も果たしてくれます。

ヨドバシカメラの各店舗で使える割引クーポンの中には、ヨドバシカメラ内のレストランや専門店で利用できるものもあるので、お得に食事ができたりもして大変役に立ちます。

スポンサーリンク

ヨドバシカメラクーポン券の使い方

それでは、クーポンの使い方を見ていきましょう!まだ、「ヨドバシゴールドポイントカードアプリ」をスマホに入れていない場合は、「AppStore」か「GooglePlay」からダウンロードしましょう。

  1. アプリを起動する
  2. ゴールドポイントの残高を確認
  3. メニュー画面へ
  4. 「クーポンを探す」を選択
  5. 希望の店舗を選択
  6. クーポン一覧が表示されるのでお好きなものを選ぶ
  7. 「このクーポンを利用する」をタップ
  8. QPコードを読み込むためのカメラが起動
  9. QRコードを読み取る
  10. 「利用する」を選択でクーポンが使える!

お得なクーポンがたくさん出てくるので、どれが良いか迷ってしまいますね!「アプリでポイントを貯めていてよかった!」と思う瞬間です!

スポンサーリンク

ヨドバシカメラ秋葉原の地域共通クーポンの賢い使い方

なんと!地域共通クーポンをヨドバシカメラでの支払いで使っても、ゴールドポントがもらえるのです!しかも、現金払いと同じ10%還元なんて凄すぎます!

地域共通クーポンは、「Go Toトラベル」を使ってホテルなどを予約した時に受け取ることができます。地域共通クーポン額は、旅行代金の15%相当です。

例えば、30,000円分の旅行を「Go Toトラベル」で申し込んだら、4,500円分の地域共通クーポンが同時にもらえるわけです。

地域共通クーポンは、旅行期間中に旅行先の都道府県か、隣接する都道府県で使うことができます。日帰り旅行でも、旅行当日に利用することが可能です。何か旅先で必要な物が出てきた場合、ヨドバシカメラで地域共通クーポンで買い物できると便利ですよね。しかもポイントまで付与されるなんて、とっても助かります!

注意点としましては、ヨドバシカメラでは紙クーポンのみ利用できます。電子クーポンには対応していません。

スポンサーリンク

ヨドバシカメラは楽しい!

私はよく、ヨドバシカメラの秋葉原店へ行くのですが、行く度にいつも新たな発見があります。商品の品揃えがとても豊富で、特に買う目的がなくても、各フロアを見て回っているだけで楽しいし、新商品を知ることができて大変勉強になります。言わば、ヨドバシカメラに行けば最先端が何なのかわかるということですかね!時代遅れになることがなく、脳が活性化されます!

そうこうして店内を探索していると、当然、欲しい物がたくさん出てくるので、お得なポイントやクーポンを上手く活用できたら嬉しいですよね!

スポンサーリンク

ヨドバシアプリクーポンはかなり利用価値あり!まとめ

ヨドバシカメラのアプリから見られるお得なクーポンで、更にお得に買物ができますね!クーポン一覧を見れば、自分にとっての使えるクーポンがきっと見つかりますよ!

以前は、「Go Toトラベル」の地域共通クーポンがヨドバシでも使えました。しかも10%もポイントがついたので、わざわざ、ヨドバシで買うものを探してしまったくらいです!

クーポン以外のお得情報としては、ヨドバシのキャンペーン2020もかなり見逃せませんよ!ヨドバシ・ドット・コムへログインすれば、トップページにその時のキャンペーン情報が常に掲載されているので、頻繁に確認すると良いです。ポイントを更にお得に貯められたり、使えたりできますからね!