ヨドバシポイントの上手な使い方|レストランやTポイントなどの交換先は?

ヨドバシカメラのポイントを、ヨドバシカメラでの買物で使うのは良いとして、懇意にしている他の企業のポイントとして幅広く使えたら助かりますよね?家電量販店のポイントは、貯まる時は結構貯まりますから、使い方が多くあると便利だと思います。

本記事では、ヨドバシカメラのポイントを移行できるのか、おすすめのポイントの使い方などご紹介していますので、是非参考にしてみてください!

スポンサーリンク

ヨドバシカメラのゴールドポイントとは?

ヨドバシゴールドポイントを貯めれば、1ポイント=1円として買物ができます。

ヨドバシカメラのゴールドポイントカードや、ゴールドポイントカード・プラス、アプリやヨドバシ・ドット・コムなどで商品を購入すると、最大11%の還元率でポイントがつきます。

これらのポイントを共通化して、ポイントを全部1つにまとめることも可能です。

スポンサーリンク

ヨドバシポイントの上手な使い方はレストラン!

ヨドバシカメラは、店舗や通販サイト併せて品揃えが豊富なので、ポイントの使い道に困ることはありません!

それでは、ヨドバシカメラのポイントのおすすめの使い方の例をご紹介したいと思います。

レストランで使う

なんと、ポイントを使って、無料でご飯が食べられます!

ヨドバシカメラで貯まったポイントを、「ゴールドポイントクーポン」へ換えて、ヨドバシカメラのレストランフロア内で食事もできます!

発券カウンターにて、1ポイント1円としてクーポン券が発行されます。

例えば、マルチメディアAkiba内のレストランのレパートリーは幅広く、和食からタイ料理、中華・韓国、カフェなど、ないものはないくらい揃っていますよ!

是非、買物の一息として、ランチなど無料で楽しんでみてはいかがでしょうか。

アプリで日用品を買う

ヨドバシポイントで、家電のみならず日用品まで買えちゃいます。ヨドバシの各店舗や、ヨドバシ・ドット・コムには、ほとんどの物が揃っています。欲しいものがあり過ぎて、何をポイントで買ったらよいか迷うくらいです!

お得なポイントの使い方としては、「ヨドバシゴールドポイントカードアプリ」がおすすめです!アプリがあれば、いつでもどこでもポイントが貯められるし使えるので、タイミングを逃さないので便利です。

アプリをスマホへダウンロードし、「ゴールドポイントカード」や「ヨドバシ・ドット・コム」などでバラバラに貯めたポイントを共通化して、1つにまとめれば、管理もしやすいし、ポイントの失効も防げますよ。

スポンサーリンク

ヨドバシポイントの使い道|Tポイントなどへ移行はできない

ヨドバシカメラのゴールドポイントを、他企業のポイントへ移行するサービスはやっておりません。

つまり、ヨドバシポイントをマイルへ交換したり、TポイントやAmazonのポイントなどへ換えたい人もいるかと思いますが、それはできないのです

何故できないのかは不明なのですが、あくまで、ヨドバシカメラポイントは、ヨドバシのみの使用となります。そのうち、できるようになればよいですね!

スポンサーリンク

ヨドバシは他ポイントからの移行はできる

逆に、提携先の企業のポイントを、ヨドバシカメラのゴールドポイントへ移行することは可能です。ヨドバシは強気?なのですかね?

なお、ヨドバシゴールドポイントへの移行作業は、提携先の会社から行うことができます。

提携先企業

  • 埼玉りそな銀行(りそなクラブ)
  • りそな銀行(りそなクラブ)
  • 三井住友VISAカード
  • 三菱UFJニコス DCカード
  • 三菱UFJ銀行
  • 関西みらい銀行(関西みらいクラブ)

これらの会社のポイントをお持ちの方は、ヨドバシゴールドポイントへの移行が可能です。

スポンサーリンク

ヨドバシカメラのポイントは移行できないが困らない!まとめ

ヨドバシカメラのポイントは、他社ポイントへ換えることはできません。ヨドバシカメラの店舗か通販でしか使えません。ヨドバシカメラ内でしか使えないとなると、何だか損した気分になっていませんか?

しかし、ヨドバシはかなり商品が網羅されているし、レストランでも使えるのでかなりお得です。

むしろ、他企業ポイントをヨドバシポイントへ換えて、なおかつ、買物でヨドバシポイントをどんどん増やして、ヨドバシ内でお得にポイントを使ってしまいましょう!