ダイソンブランドはいまだに健在ですよね!
掃除機に扇風機、ドライヤーなどのヘアケア商品あたりは大人気です。
ヘッドフォンもあるのを知っていましたか?
ダイソンを持っているだけでかなり箔が付きますが、お値段もかなり高めです。
ダイソンが少しでも安く買えたら嬉しい
ですよね!
本記事では、ケーズデンキのダイソンの値引きについてご紹介しています。
ケーズデンキのダイソンの値引き状況
ダイソン製品に関しては、値引きが難しいとされていますが、ケーズデンキの通販ではどうでしょうか。
掃除機は値引きなし
ケーズデンキオンラインショップでは、ダイソン掃除機の値引きには対応していないようです。
大抵、値引き対象商品には、
- その場で使えるクーポン対象商品
- あんしんパスポート会員特典
などの表示が付いているものですが、ダイソン掃除機にそのような表示はありません。
よって、表示価格より安くなることはないと思います。
扇風機は値引き可能
ダイソンの扇風機なら、「あんしんパスポート会員特典」や「その場で使えるクーポン対象商品」、「店頭受取キャンペーン値引対象商品」の表示があるので、値引きが可能です!
- 店頭受取にすると10%OFF
- 500円引きクーポンプレゼント
- 会員様限定特別クーポン1,000円引き
- あんしんパスポート会員で3~5%値引き
などなど、値引きが盛りだくさんですよ!
ダイソンがこれだけ値引きされるのは凄いことです!
ドライヤーも値引き可能
ダイソンのドライヤーもまた、扇風機ほどではないにしても、「あんしんパスポート会員特典」や「その場で使えるクーポン対象商品」マークがついているので、
- 会員様限定特別クーポン1,000円引き
- あんしんパスポート会員で3~5%値引き
が、適用されます。
「ダイソンは値引きされない!」と決めつけないで、よく見てみることだね!
ケーズデンキの店舗でもダイソンの値引きにチャレンジ!
ケーズデンキのネットショップでは、掃除機は難しいですが、他のダイソン製品の値引きに対応していましたね!
だったら、ケーズ店舗でも、ダイソンの値引きに応じてくれるはずです。
実際には、税込の定価から安心パスポート分(5%)の値引きは可能です。
それ以外の値引きは交渉次第ですね!
しかし、トライしてみる価値はあります!
値引き交渉のコツ
価格交渉のコツを知って、店員さんに話しかけてみましょう!
- メーカー・型番・色など欲しいダイソン製品をリスト化しておく
- 狙っているダイソン製品の勉強をあらかじめしておく
- 近隣の家電量販店の価格をチェック(近くの店より安くしてもらえる可能性大いにあり!)
- 欲しいダイソン製品の最安値の値段や画像などを用意しておく
- 週末や月末の土日の閉店1時間前に行く
- 雨の日もチャンスになりうることも
- 販売員と仲良くなる
- ダイソン製品を購入する意思やオーラを出す
- 頻繁に店舗へ赴き店員さんと親しくなっておく
- こちらが客だからと言って横柄な態度はNG
- 値引きが無理そうだったら諦める
- 応対してくれた店員さんの名刺をもらっておく
- 税抜価格で交渉する(端数切捨てなどの要求ができるため)
- ダイソン製品以外の家電とまとめ買いをする
セール時期はなお価格交渉がやりやすい!
各セール時期に来店すれば、もっと価格交渉がしやすくなります。
- 年末セール
- 年始初売りセール
- 新生活応援セール
- ボーナスセール
- 決算セール(本決算3月・中間決算9月)
セールの他には、新モデルが発売される10月頃より少し前、初秋あたりにお店へ行くと、旧モデルのダイソン製品が値下げされるので、そこも狙い目です!
ダイソンの下取りはケーズデンキではやっていない
ケーズデンキでは、ダイソン製品の下取り・買取は行っていません。
処分を前提とした引き取りのみです。
なので、値引き交渉以外にダイソン製品を安く買う方法は他に見当たりません。
ちなみに、ダイソン製品の引き取りには550円の費用がかかります。
さいごに
ダイソン製品は、元々の仕切り値が高いので、値引きはかなり難しいとされています。
しかし、掃除機以外の商品は、値引き対象になっているケースが多いので、ケーズデンキオンラインショップや、ケーズデンキ店舗をよく観察してみましょう。
気持ち多めに引いてくれるだけでも嬉しいですよね!