エアコンが壊れてたらかなり困りますよね!特に真夏真っ盛りに故障でもされたら一大事です!素早く修理に回したいし、できれば費用も抑えたいところです。
本記事では、エディオンのエアコンの修理と保証について詳しくご説明しています。是非、参考にしてみてください。
エディオンのエアコン修理や料金について
エディオンでは、エアコンの修理を受け付けています。基本的には訪問修理サービスを受けることになり、エディオングループ以外の店舗で購入したエアコンも修理対象となっているので安心です。
申込はネットから
エディオンにエアコンの修理依頼をする場合は、ネット上で手続きを行います。「訪問修理サービスお申し込み」に、メーカー名や型番を入力して送信すると、後日担当者から電話がかかってきて、訪問日時などを決めることになります。
値段や見積もり
エアコン修理にかかる料金や見積もりは、その電話の際に確認することをおすすめします。
電話番号などの問い合わせ先はある?
エアコンのホームページには、メールでの問い合わせ窓口や、エディオンカードセンターの電話番号が記載されていますので、困った時にはこちらを頼ると良いでしょう。(エディオンカードセンター 0120876565)。修理について、聞きたいことがある場合には、エアコンを購入した店舗に電話をかけるのも一つの方法です。
しかし、一般的に、エディオンにエアコン修理を依頼する場合は、上記にあるインターネットから申し込みをして、担当者から電話がかかってくるのを待つのが基本です。
エディオンのエアコン修理|水漏れの場合
エアコンが水漏れし、修理を依頼したい、という場合にもエディオンは対応してくれます。ネットで申し込み後、担当者から電話がかかってきて、その電話で訪問日時を決めるので、出来るだけ早く申し込みを行うことをおすすめします。
ただ、エアコンの修理に来てもらっても、その場で修理ができない場合は、部品を調達した上でもう一度修理に来てくれたり、製品を一旦持ち帰って、修理完了後に持ってきてくれることもあります。

エディオンのエアコン保証内容と期間
長期 工事 修理
エディオンにエアコンの修理を依頼する場合、保証内容や期間も気になると思います。
エディオンで購入したエアコンは、「あんしん保証カード」会員の場合、購入金額によって、保証期間が異なります。
長期保証期間
- 10年保証対象:購入商品単価10万円以上(税込)のエアコン
- 5年保証対象:購入商品単価5万円以上(税込)のエアコン
- 3年保証対象:購入商品単価3万円以上(税込)のエアコン
さらに、別途商品代金(税込)の5%の保証料で延長保証をつけることも可能です。
修理・工事保証の対象外
ただし、エアコンについては、以下の部品や作業は保証対象外なので注意が必要です。
- フィルター
- ドレンホース
- 冷媒ガス
- 配管パイプ
- ドレンバン
- ガスチャージ
- クリーニング
- ドレン詰まり
- フィルター清掃
エディオンの修理の評判も良好!
エディオンの修理に関する口コミ・評判は、ネット上でも良い評価を受けています。まず、多くあげられるのは、下記の通りです。
- 保証が充実している
- 保証範囲内で直してもらって助かった
- 作業員が親切
やはり、長期保証がしっかりしているところが高評価ですね。なので、ひとまず安心してエディオンにエアコン修理をお任せできるのではないでしょうか。
エディオンのエアコン修理と保証内容|料金や水漏れ他 まとめ
エディオンのエアコン修理は、前もって見積もりや料金が分かります。保証が充実しているので評判も良いですね!