SIMフリースマホは、スマホと料金プランを別々に選ぶことができるので、自分に合わせた組み合わせを選べるという点が挙げられます。通信費の節約を第一に考えている方や、料金プランをしっかりと選びたいという方に特にオススメと言えるでしょう。そんなお得なSIMですが、「エディオンSIM」というのがあるのをご存知でしたでしょうか。
本記事では、エディオンSIMのキャンペーンや、契約、審査、解約方法や口コミ・評判などご説明しています。
エディオンSIMとは
エディオンSIM(BIGLOBEモバイル)は、動画や音楽を楽しみたいという方に特にオススメできます。音声通話SIMプラン(3ギガ)は、最大12か月間770円/月~、割引適用前1320円/月~となっており、308円/月のエンタメフリー・オプションに加入することによって、YouTubeが見放題となります。また、余ったデータ容量は翌月に繰り越され、YouTube、AbemaTV、Spotifyなどを利用する時は、データ消費量が0となります。
エディオンSIMキャンペーンとは
エディオンSIMのキャンペーンは、比較的頻繫に行われています。最近では基本料金が安くなったり、エンタメフリー・オプションが6か月間無料になったり、ポイントの還元があったりなどでした。過去には、10000エディオンポイントが付与されたというキャンペーンもありました。
このように、エディオンSIMのキャンペーンというものはよく行われています。購入を検討している方は、キャンペーンの開催状況についても調べておくと良いでしょう。

エディオンSIMの契約と審査について
エディオンSIMを購入する際には、しっかりと審査が行われているようですが、その内容についてはハッキリとは示されていません。しかし、これまでに滞納や延滞などのトラブルがないならば、ほとんど審査は通ると考えられます。そして審査に無事通った後に、契約をするという流れになります
エディオンSIMの解約について
エディオンSIMの最低利用期間は、サービス開始日からサービス開始月の翌月を1か月目として12か月目までとなっており、この間に契約を解除した場合には、違約金として契約解除料1,000円がかかってきます。違約金が払いたくないならば、多少の不満があってもその間は我慢するようにしましょう。
エディオンSIMの口コミ・評判について
主な評判は下記の通りです。
悪い評判
- エンタメフリー・オプションに付いている画質制限が不満
- 高画質でじっくりと見たいという人にはあまりオススメできない
良い評判
- エンタメフリー・オプションを利用することでYouTubeなどが見放題
- シェアSIMというサービスを利用することにより家族での利用がしやすくなった
エディオン、格安SIM「センターモバイル」取扱開始について
エディオンは格安SIMセンターモバイルの取扱を、2021年12月14日からスタートしました。このセンターモバイルとは、専用のアプリで動画広告を視聴したり、推奨されたアプリをダウンロードしてユーザー登録などをしたりして得たポイントを支払い分に回すことによって、最大で0円まで月額料金が割引されるというサービスになっています。
料金プランには音声SIMプランとデータSIMプランが存在し、それぞれのプランにおいて3GB/20GB/50GBの3種類が提案されています。
エディオンSIMフリーのキャンペーンや解約、評判について
エディオンSIM(ビッグローブ)の評判を見ると、よく家族揃ってYouTubeを見る家庭などには良い口コミが見られます。キャンペーンでは、大量にポイントがもらえるので是非参加したいですね!解約する場合は、違約金がかかる期間は避けるようにしましょう。