エディオンをよく利用するならば、エディオンカードを持つことをおすすめします。持っているとメリットがたくさんありますよ!
本記事では、エディオンカードについて詳細にご説明しています。
エディオンカード(クレジットカード機能付)とは?メリットは?
エディオンカードとは、エディオンが提供するクレジットカード機能付きのカードのことで、長期修理保証やお得なポイントなどのサービスを受けられます。
メリット①保証
メリットの一つは、長期修理保証をつけられることです。エディオンカード会員は、税込5,500円以上の商品を購入すると、5年間もしくは10年間の長期修理保証をつけることができます。一部対象外の商品もあるとのことですが、それだけ長期の保証がつくのは安心です。
メリット②ポイント
また、付与されるポイントについてもメリットがあります。エディオングループの店舗はもちろん、エディオングループ以外でのお買い物でもポイントを貯めることができ、効率的にポイントをためられます。
>>>最安値続々!安心価格・親切・丁寧のエディオンネットショップがお得!
エディオンカードの年会費はいつ引き落し?
エディオンカードの年会費の支払いは、初年度は入会月の約2ヶ月後、翌年度以降はカード入会月ですので、覚えておいてください。
クレジットカード機能付きのエディオンカードは、年会費がかかります。金額は、1,078円(税込)です。年会費が「高い」と感じる人もいるかもしれませんが、効率よくポイントがたまりますし、長期保証もつけられるので、メリットの方が大きいカードであることは間違いありません。

エディオンカードの年会費を払わない方法はある?
しかし、この年会費を無料にする方法もあります。それは、エディオン各店舗で15万円以上のお買い物をすることです。そうすると、翌年の年会費が無料となります。冷蔵庫や洗濯機などの家電製品は15万円以上することが多いので、簡単にクリアできてしまう条件だといえます。
年会費未払いに注意
年会費の未払いがあると、クレジットカード機能が使えなくなってしまう可能性もあるので、気をつけましょう。
エディオンカードのポイント還元率
エディオンカードのポイントの還元率はかなり高く、効率よくどんどんポイントを貯められるのが魅力です。例えば、
- 家電製品やパソコンは支払い金額100円(税別)ごとに1ポイント
- おもちゃ関連の商品は100円(税別)ごとに3ポイント
- テレビゲームソフト(新品)映像・音楽ソフトは100円(税別)ごとに5ポイント
が付与されます。かなり効率的にポイントを貯めることができ、お得です。
エディオンカードのポイント確認の仕方
また、ポイントがどのくらい貯まったか確認する方法は以下の2つです。
- 「エディオンネットショップ/エディオンアプリ」に会員登録し、ログインする
- エディオン各店舗でお買い物をした際のレシートを見る

エディオンカードでオリコポイントも確認
エディオンカードでは、エディオンのポイントとは別にキャンペーンなどでオリコポイントも貯まります。たまったオリコポイントはオリコの会員サイト「オリコポイントゲートウェイ」で500オリコポイントからエディオンカードのポイント等に交換可能です。
エディオンカードの明細はWEBで
エディオンカードの利用明細は、WEB上で確認することができます。いつでもどこでもチェックできるので便利なサービスです。
エディオンカードの明細は郵送停止に切り替え
これまでは「ご利用代金明細書」が郵送されていましたが、2021年4月分から紙ベースの明細書は有料化されていて、完全にWEB明細に切り替えとなっています。これは、個人情報保護や環境貢献の一環とのことです。
明細問い合わせ先
この件に関しての問い合わせ先は以下です。
オリコ・エディオンカードデスク:0120-33-2702
受付時間は、9:30~17:30となっています。
エディオンカードの締め日と引き落し日
エディオンカードの締め日、引き落とし日は、以下の通りです。
- 毎月末締め
- 翌月27日が引落日になります。(27日が土・日曜、祝日の場合、引落日は翌営業日)
エディオンカード引き落とし口座変更について
また、引き落とし口座の変更は、カード発行の信販会社に連絡する必要があります。信販会社はカード裏面で確認できます。オリコ、SMBCファイナンスサービス、セディナ、いずれの場合も、各ホームページから「口座変更届」を請求し、届いた口座変更届に必要事項を記入、捺印のうえ返送する流れです。
残高不足等で引き落しができなかった場合
引き落とし日に残高が足りずに引き落としできなかった場合も、各信販会社に連絡をすると、対処方法を教えてもらえますので、覚えておくと便利です。
エディオンカード暗証番号忘れた場合の確認方法
クレジットカード機能付きエディオンカードの暗証番号を忘れてしまった場合、信販会社に連絡をする必要があります。発行信販会社は、カード裏面で確認できます。
オリコの場合
下記、オリコテレホンサービスの暗証番号通知サービスに電話をすると、後日、暗証番号通知書を郵送してもらえます。
- 0120-911-004
- 03-5877-5555
SMBCファイナンスサービスもしくはセディナの場合
下記、アンサーセンターに連絡すると、暗証番号を郵送で通知してもらえます。
- 0120-084-665
エディオンカードを紛失したら再発行できる?
万が一、エディオンカードを紛失してしまった場合は、不正利用を防ぐために、カードの利用停止をする必要があります。すぐに各カード発行元のクレジットカード会社まで連絡をして下さい。
オリコの場合
オリコ・エディオンカードデスク:0120-33-2702
SMBCファイナンスサービスもしくはセディナの場合
アンサーセンターエディオンカードデスク:0120-084-665
エディオンカードは再発行可能ですが、カードが届くまでには、1ヶ月以上かかるとのことです。また、再発行したカードは、カード番号が変更となります。携帯電話や公共料金などの支払いをエディオンカードで登録している場合は、各契約各社でクレジットカード番号変更の手続きをする必要がありますので、覚えておきましょう。
エディオンカードの住所変更の仕方
引越しなどで住所変更をした際は、エディオンカードにもその旨を通知する必要があります。
最寄りのエディオン店舗に行くか、カードセンター(0120-87-6565 受付時間10時~18時)に、連絡して下さい。
また、クレジットカード発行会社への連絡も必須ですので、以下の連絡先にカード名義人本人から通知する必要があります。
オリコの場合
オリコ・エディオンカードデスク 0120-33-2702
SMBCファイナンスサービスもしくはセディナの場合
アンサーセンターエディオンカードデスク 0120-084-665
エディオンカードの解約方法
エディオンカードを解約する場合は、各カード発行会社に連絡をします。
オリコの場合
オリコ・エディオンカードデスク 0120-33-2702
SMBCファイナンスサービスもしくはセディナの場合
アンサーセンターエディオンカードデスク 0120-084-665
エディオンカードを解約後保証は使えなくなる
退会後は、長期修理保証とポイント特典が利用できなくなるので、注意が必要です。特典の確認はエディオンカードセンター(0120-87-6565)に問い合わせることも可能です。
退会後、再加入することもできますが、前回退会した際に無効となった長期修理保証とポイントは戻りませんので気を付けて下さい。
エディオンのあんしん保証カードについて
エディオンの「あんしん保証カード」は、中学生以上なら誰でも入会でき、各店舗で入会申し込みが可能です。申し込みも簡単なので、店舗で会計をする時に、店員さんに声をかけるとすぐにカードを作ることができます。「あんしん保証カード」は、クレジットカード機能はありませんが、エディオンで購入した21品種が3年間・5年間・10年間の保証対象となるサービスがつきます。
ポイントもつく
また、おもちゃ・ゲーム関連などを購入すると、100円(税別)ごとに3~5ポイントが付与され、ポイントを貯めることができます。クレジットカード機能つきのカードを持つことに抵抗がある人にはピッタリのカードです。
有効期限は3年
「あんしん保証カード」には有効期限があり、エディオン各店舗で最後のお買い物から3年間経過し、かつポイント及び保証対象商品がない場合には、会員資格が失効します。
エディオンのIDカードについて
エディオンカードには、いくつか種類がありますが、IDカードも選択することができます。IDカードにはクレジットカード機能はなく、年会費は2,200円です。
このカードを持っていると、エディオンで購入する商品100品種以上が5年間もしくは10年間の長期修理保証の対象となるのが大きなメリットです。具体的には、税込5,500円以上の商品を購入した際に、5年間・10年間の長期修理保証サービスを受けられます。
また、ポイントもより効率よく貯まります。基本的には、100円につき1ポイント、更に指定商品は100円ごとに最大5ポイントが付与されます。エディオン各店舗にて、現金、電子マネー、ギフトカードでの支払いが対象です。
クレジットカード機能はいらないけれど、商品への保証は充実させたい人におすすめのカードです。
エディオンカードの年会費やポイント、明細や締め日他 まとめ
エディオンでは、クレジットカード支払いが便利ですね!エディオンカードならポイントが貯まりやすくなります。エディオンカードの年会費についてや解約など、問い合わせは上記を参考にしてください。