ヨドバシはテレビの下取りなし!リサイクル回収の料金や申し込み方法、買い替えキャンペーンなど解説!

テレビの買い替え時に、古いテレビの廃棄・処分をどうしたらよいか悩みますよね。購入したお店で下取りができたり、引き取りをしてもらえると助かるのですが。

本記事では、ヨドバシカメラのテレビのリサイクル回収について詳しくご説明しています。

ヨドバシカメラでは、下取りは行っていません。リサイクル回収を利用しましょう。

スポンサーリンク

ヨドバシカメラのテレビ回収について|リサイクル回収とは

リサイクル回収とは、エアコンや洗濯機、衣類乾燥機や冷蔵庫、さらにはテレビなどのリサイクル法の対象となっている商品を購入し、その時に不要になる同じ商品を持っている場合、リサイクル法に基づいて回収してくれることを指します。

注意点として、家電リサイクル法の対象外となっている商品に関しては、不要となった商品の回収がなされることはありません。

スポンサーリンク

ヨドバシカメラ|テレビの回収のみはやってる?

ヨドバシカメラでは、テレビの回収のみをしてもらうことはできません。

カメラやゲーム機、パソコンやタブレット、携帯電話などの小型家電の場合は、無料で回収してもらい、プリンターやマッサージチェアなども持ち込んで回収してもらうことが可能なのですが、テレビは家電リサイクル法の4品目に含まれているため、リサイクル回収以外で回収してもらうことは不可能です。

そのため、テレビを処分したい場合は、家電リサイクル法に則って自分で処分したり、回収業者に依頼したりなどをする必要があります。

スポンサーリンク

ヨドバシカメラ|テレビのリサイクル回収の料金

リサイクル回収にかかる代金は、回収してもらう商品によって異なります。

テレビでも、液晶・プラズマテレビなのかブラウン管テレビなのかで変わりますし、ブラウン管テレビの場合、どこのメーカーのテレビなのかでも代金が変わってきます。

また、テレビのサイズでも必要な代金は異なります。

液晶・プラズマテレビまたはシャープ・ソニー・アイワ・日立・三菱電機・富士通などのブラウン管テレビの場合

  • 16型以上で税込2,970円
  • 15型以下で税込1,870円

パナソニック・三洋電機・東芝・LG・ハイアールなどのブラウン管テレビの場合

  • 16型以上で税込2,420円
  • 15型以下で税込1,320円

いずれの場合も、リサイクル運送費として、税込み550円がこの金額に上乗せされます。

スポンサーリンク

ヨドバシカメラ|テレビのリサイクル回収の申込方法

テレビをリサイクル回収してもらえるのは、テレビを新たに購入した時となります。

リサイクル回収を申し込むことができるのは店舗で購入する時のみならず、通販サイトから購入する時でもリサイクル回収を依頼することができます。

  1. まずはテレビを購入
  2. 設置と同時に回収を行う日時を決定
  3. その後、指定した日に配達・回収をしてもらう
  4. 回収に必要な代金は、配達作業員に支払う

リサイクル回収は、リサイクル法の対象商品を注文する際に、同時に申し込むことになります。

注文した後に、購入した商品の配達日時や、回収する商品の詳細などについて打ち合わせが進められることになっています。

スポンサーリンク

ヨドバシカメラ|テレビ買い替えキャンペーンについて

ヨドバシカメラでは、2021年10月1日から2021年10月31日までの間、テレビがお買い得になる、「買い替え応援!ポイントプレゼントキャンペーン」と、「テレビお買い得セット」という、2つのセールが開催されていました。

「買い替え応援!ポイントプレゼントキャンペーン」とは、期間中に対象のテレビを購入すると、特別ポイントが付与されるというものでした。

また、「テレビお買い得セット」では、対象のテレビとサウンドバー・テレビスタンドなどをセットで購入すると、最大で50,000円引きにもなりました。

これら2つのキャンペーンを併用することはできませんでしたが、ヨドバシカメラではこのようにお得なテレビ買い替えキャンペーンが度々行われています。

こういったキャンペーン時に合わせてテレビを買い替えたいですね!

スポンサーリンク

ヨドバシカメラのテレビ回収 まとめ

家電はリサイクル法に基づき引き取りを依頼する必要があります。

使用済みバッテリーなどは、ヨドバシカメラにも電池回収ボックスがありますが、テレビなどは購入時に回収してもらいましょう。

ヨドバシカメラのリサイクルや問い合わせ電話などは、下記からどうぞ!

ヨドバシ.com - 商品の設置・リサイクル回収